日に日に暖かくなり,庭の沈丁花が一斉に花開きました。風に乗って甘い香りが漂ってきます。春ですね。
春休みは,この1年間の学習を振り返る大切な時です。
よく分からない・解けないところ復習して基礎固めをし,来年度に備えましょう。
これをするとしないのとでは,来年度の伸びが大き
く変わってきます。
でも,「何からすればよいのか分からない」という人もいるでしょう。
まずは,自分の解けるものと,解けないものをはっきりさせることが大事です。
おすすめは
・テストをもう一度解く
テストは,皆さんに解けるようになってほしい大事な問題を,先生が選りすぐって
作ったものです。活用しましょう。「テストで間違ったところとが,やっぱり解けな
い」なんてことがよくあります。
・教科書の各章や節のまとめの問題を解く
基本的な内容から,ちょっと難しい問題まであります。自分に適したレベルの問題を
解き直してみましょう。
それでよく分からなかった・解けなかったところを復習しましょう。
基本から復習が必要な時は,教科書の例題を解き直すといいです。例題は,「これだけは!」という問題に解答まで書かれてあるからです。
問題を解くにあたって大事なことは
・例題やテストなどの答えを隠し,問題だけを見て解く
図やグラフなどが載っていたら,それも隠して,自分で描く
答えが見えると,分かった気になってしまいます。実際に何も見ないで解くと,
本当の自分の力を把握できます。
・解けなかった問題には印をつけておき,後で何回も解き直す
解けない問題・苦手な分野は,一度解き直しただけでは,なかなか身につきません。
特に高校になると内容が難しく,記述の仕方が重要なので,何度も手を動かして
書いてみることが大切です。
・具体的にどこが分からなかったのか,どのような間違い
方をしたのかチェックする
自分の間違いの傾向がつかめたら,日頃から気を付け
られます。メモをしておきましょう。
・あまり手を広げすぎない
教科書も,この問題集も,あの参考書も……と,たくさんのものに取り組もうとする
と,どれも中途半端になってしまいがちです。
例えば自分が使いやすい1冊を決めて,それを徹底的にやるのがいいと思います。
「何度も解いたから,もう答えを覚えちゃったよ」となったらしめたもの。
苦手な内容はこれくらいやって初めて,自分のものとして応用することができます。
「復習があまり必要ない」という人は,ぜひ入試問題に挑戦してみてください。
今の時点で解ける問題もあります。また,1年後・あるいは2年後にどのような問題が解けるようになればよいのか,イメージできます。
この春休みを有効に使えた人は,確かな力がついて,目にも力が出てきます。4月からの新しいスタートのために,頑張りましょう!
Comments