top of page
検索
執筆者の写真kibou7kateikyoushi

数にも色々ありまして……完全数


桐の花の季節は過ぎてしまいましたが,私の大好きな花の一つです。

紫色の花は空に向かって力強く咲き,

花の後は2~3㎝ほどの実をつけます。

まるで神楽鈴のようです。

(神楽の笛の音を聞くと心が沸き立ちま

す (^^♪ )


桐は,伝説の霊鳥である「鳳凰(ほうお

う)が宿る木」とされ,

古くから神聖な木として扱われてきたよ

うです。


と同様,皇室の紋章や硬貨の絵柄にも使われていますね。


桐は軽くて丈夫で水分も通しにくく,断熱性にも優れているので,木材としても良質です。


昔から「女の子が生まれると桐を植える」という風習があって,それで嫁入り箪笥(たんす)を作ったのだそうです。


私が生まれたときには,植えていないのに桐が生えてきて,毎年きれいな花を咲かせてくれ

ました。箪笥は作れませんでしたが,本箱を作ってもらいました。私の宝です。




🌳さて,本題です!

  以前,「自然数・整数・正の数……」で 色々な数について書きましたが,

 それらの分類とは異なるもので,今回は「完全数」をご紹介します (^^)/

  教科書には出てきませんが,なかなか興味深い数なんですよ。



💛一番身近な自然数,それらの持つ色々な性質は,古代から多くの人が関心を持って

  考察や研究をしてきました。

 数の分類も,「自然数・整数・正の数……」でご紹介した数以外に,

  整数を偶数・奇数に分ける,素数・平方数・立方数など多岐にわたります。

 それらを最も系統的にまとめられてある最古のものが,古代ギリシャ時代の

  ユークリッドの『原論』です。その中に「完全数」が出てきます。

 紀元前から考察されていたんですね。

  その「完全数」,具体的な数で見ていきましょう!

 


 🌷例 : について

  の約数は,1,2,3,6 の4個。約数:ある整数を割り切ることのできる整数)

   このうち,6自身を除いた数を足し合わせると

     1+2+3=  

   元の数と同じになります。

  このように,自身を除いた約数総和が

   元の数と一致する数「完全数」といいます。


 


🌸問題1 

  10と12は完全数かどうか調べましょう。



💚答え

 〇10について

   10の約数は1,2,5,10 の4個。

   このうち,10以外の約数の和は

      1+2+5=

   元の数10にならないので,完全数ではない。


 〇12について

   12の約数は1,2,3,4,6,12 の6個。

   このうち,12以外の約数の和は

      1+2+3+4+6=16

   元の数12にならないので,完全数ではない。




🌸問題2

  の次に大きい完全数を探してみましょう。


  

💚答え

  28

   28の約数は1,2,4,7,14,28 の6個。

   このうち,28以外の約数の和は

      1+2+4+7+14=28

   元の数28になるので,完全数。



💛なかなか見つけるのは大変ですね。でも,遊びながら約数の勉強ができますよ (^^♪



完全数でない自然数を「不完全数」といいますが,その中も分類してあって,

10のような数は約数が不足しているので「不足数」,12のような数は約数が

豊富にあるので「過剰数」,…… まだ他にもありますよ (^^ゞ

自然数を「完全数」「不足数」「過剰数」に分けてみると,面白いかもしれませんね。



「完全数」という名前はピタゴラスが付けたと言われています。

完全数は,そのバランスの良さや美しさはもとより,

旧約聖書の「創世記」で 神は日で世界を創造したとされていることや,

月の公転周期が28 日であることから,神秘的な存在とされることもあります。 

 

数の間に成り立つ関係は,人々の心を惹きつけて やまなかったんですね。

今のようにテレビやパソコン,ゲームなどの娯楽が無かった時代,

昼間は数や図形を眺め,夜は星を眺める✨……。

興味のある人たちにとっては,心置きなく数学に没頭できたのかもしれません。

今の私たちが学んでいる数学は,先人たちの努力の結晶です。

数学の体系を作り上げてきた方々に感謝です 💕🙏

 

完全数は とても少なくて,見つかっているのは今のところ51個。

28の次は496,8128,3355033366……

(約数を求めて,確認してみましょう!)


完全数の探求は今も続いていますし,未解決の問題もあって,なかなか奥が深いのです。

一の位が6か8であるのも不思議です。 

 

小川洋子さんの小説『博士の愛した数式』では,「博士」が,完全数28を背番号に持つ

江夏豊投手(阪神タイガース)のファンであることが書かれています。

ちなみに,日本プロ野球で初めて完全試合が達成されたのは,月・日ともに完全数の

1950年28日だったそうです。

私の知人にも 28を持つ人がいますが,素晴らしいスーパーな人ですよ !(^^)!

 

完全数,やはり神秘的な何かがあるのでしょうか!?



                         参考:『話題源数学』(2020)東京法令出版

                                 ウィキペディア

Comments


bottom of page